会社案内Corporate Guidance

1999年12月、清掃請負業務におけるクォリティマネジメント(品質管理)ならびにコストマネジメント(原価管理)に関するノウハウを、美観向上と価格低減という具体的なメリットとして、より多くのお客様にご提供するために、「有限会社ふぁいん」を設立いたしました。 会社設立までの10年間、様々な「お客様の声(ニーズ)」をお聞かせ頂きました結果、お客様の不変的かつ最大公約数的なニーズ(ご要望)として「美観向上(または維持)と低価格の両立」が明確に存在することを確信いたしました。私たち「ふぁいん」は、こうしたお客様のニーズを確実に実現していくことで、お客様に対してより高い満足をご提供していきたいと考えております。
21世紀に入り、ビルメンテナンスは単なる建築物管理の下請業から「真のアウトゾーシング業である横請業」へと変革することを、お客様から求められています。 つまり、オリジネーター様やアセットマネジメント会社様、プロパティーマネジメントやファシリティマネジメント会社様、ビル管理会社様とのパートナーシップに基づいた、問題解決型企業であるために、いかに効率的なマネジメントリソース(ヒト・モノ・カネ・情報・時間)の投入をおこなうべきか、お客様の視点にたってご提案して実行することが絶対条件であり、私たち「ふぁいん」もそうした組織へ向かって日々邁進しております。
社名の「ふぁいん」は、英語では「FINE」と表記して、「(状態が)キレイ・美しい」「(仕組みが)高精度」という意味と、褒めコトバとしての「すばらしい・みごと」という意味をもちます。 たとえ愚直と言われようとも、お客様への真摯な対応と情熱をもって、お客様のニーズを確実に実現していくことで、お客様から“ファイン”といわれることが、私たち「ふぁいん」の使命であり、目的であります。 設立したばかりの企業ではございますが、私たち「ふぁいん」にとって、お客様からのお叱りやお褒めのコトバが何よりの活力となります。今後とも、ご高配を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

社名 | 株式会社ふぁいん(FINE Co.,Ltd.) |
---|---|
代表者 | 鈴木 敏之(昭和40年10月22日生) |
本店 | 〒350-2206 埼玉県鶴ヶ島市藤金452-1 電話 049-277-5088 / FAX 049-285-2900 |
払込資本金 | 6,000,000円 |
従業員 | 170名(本社スタッフ7名含)(2020.11.1現在) |
資格者 | 損害保険代理店普通資格(1名) 医療環境管理士(1名) 病院清掃受託責任者(7名) 他 |
主取引銀行 | 三井住友銀行 川越支店 / 青梅信用金庫 川越支店 / 埼玉縣信用金庫 霞ヶ関支店 / 足利銀行 川越支店 |
主要お取引先様 | 【医療介護関連】 東京歯科大学 / 東京大学医学部附属病院 / 社会福祉法人敬心福祉会 / 戸田中央医科グループ / 上尾中央医科グループ / 日本ステリ株式会社 |
【ビルマネジメント関連】 株式会社オオケン / オリックス・ファシリティーズ株式会社 / 株式会社タップ / スターツファシリティーサービス株式会社 / 東京パナユーズ株式会社 / 株式会社第一工営 / 株式会社イオンディライト |
|
【その他】 株式会社サンゲツ |
|
監査人 | 株式会社Colorz国際税理士法人 |

- 1999年12月
-
- 資本金300万円をもって埼玉県川越市的場1350-12-504に有限会社として設立
【事業内容】- 建築物の清掃業務
- 建築物の清掃業務に関するコンサルタント業務
- 建築物の清掃業務に関する指導・教育・研修
- 清掃用具の開発・販売
- 前各号に附帯する一切の業務
- 第一号現場として東京都内の特定機能病院を受託(日常清掃)
- 医療福祉関連施設における清掃管理手法を体系化して、サービス名を「i-CoSS(アイコス)」と命名
- 大規模小売店舗における清掃管理手法を体系化して、サービス名を「FReCS(フレックス)」と命名
- 経営スピードの向上を目的として、マネジメント・スタッフ1名につき1台のPC環境を配備
- 資本金300万円をもって埼玉県川越市的場1350-12-504に有限会社として設立
- 2000年3月
-
- 東京都内の特定機能病院に対して提案していたCDCガイドライン&EPA登録ケミカルによるアメリカンホスピタル・ハウスキーピングに基づく院内感染防止のための清掃業務仕様が採用される
- 2000年5月
-
- 介護関連施設の日常清掃業務を初受注
- 2000年9月
-
- 本店を埼玉県川越市的場北2-2-3-307に移転
- 2000年12月
-
- 特定機能病院の新築棟65,000㎡に対してUHSケアに向けてのワックス塗幕形成作業(10層塗布)を単独受注
- 清掃資材メーカーに対して病院清掃向け低騒音タイプの自動洗浄機に関するアドバイスを実施して後に商品化
- 2001年3月
-
- 本社機能を東京都豊島区要町3-22-10星野館ビル302号に移転
- 2001年4月
-
- 東京都内の特定機能病院に対して提案していたゴミ分別システムが採用される
- マネジメント・スタッフを対象に完全年俸制を導入
- 2001年7月
-
- 民間の急性期一般病院の日常清掃業務を初受注
- 2002年4月
-
- 方針管理制度を導入
- 大規模小売店舗の日常清掃業務を初受注
- 療養病院の日常清掃業務を初受注
- 2002年10月
-
- 本店を東京都豊島区要町3-22-10星野館ビル302号に移転
- 定款を変更して事業目的を追加
【事業内容】- 労務管理に関するコンサルタント業務
- 人材育成のための研修・コンサルタント業務
- 2002年12月
-
- 病院清掃コンサルティング業務を初受注
- オリジナルモップの製造・販売を開始
- 医療介護関連施設における清掃管理手法「i-CoSS(アイコス)」を「FICSS(フィックス)」と改称
- 2003年1月
-
- 天皇陛下のご入院ならびに手術に際して、東大病院においてシンチグラム・アンギオの各検査室と手術部エリアの術前・術後の特別清掃業務を担当
- 動物医療センターの定期清掃業務を初受注
- 2003年4月
-
- 六本木ヒルズのグランドオープンに際して、オープン時の日常清掃業務・定期清掃業務に参加
- 2003年6月
-
- 終末期専門病院の日常清掃業務を初受注
- 2003年7月
-
- 大学キャンパスの日常清掃業務を初受注
- 2003年10月
-
- 資本金を600万円に増資
- ドメインを取得して、ホームページを開設(http://www.fine-e.net)
- 2003年12月
-
- 特定機能病院の清潔区域におけるオンコールでの特殊清掃業務(環境面の消毒清拭)を初受注
- 2004年2月
-
- 静岡県にてアミューズメント施設の清掃業務を12ヶ所一括受託(4月にかけて順次業務を開始する)
- 2004年4月
-
- 光ファイバーケーブルを敷設して、100Mbpsのデータ通信環境とIP電話を導入する
- 2004年10月
-
- 病院内の清潔区域において医療サポート業務を初受注
- 2004年12月
-
- 東京都内の特定機能病院の新築棟設計仕様に対して、メンテナンスコスト削減・LCC低減・環境負荷低減を目的とした、床材変更を提案して採用される
- 2006年7月
-
- 本店を埼玉県川越市的場1879-3ウェルズ21霞ヶ関Cに移転
- 2006年12月
-
- 病院内のリネン交換業務を初受注
- 2012年3月
-
- 医療器具の滅菌センターにおいて定期清掃業務を初受注
- 2012年9月
-
- 本店を埼玉県川越市的場1350-12-504に移転
- 社有地および社屋を取得し本社機能を埼玉県鶴ヶ島市藤金452-1に移転
- 2013年5月
-
- 埼玉県チャレンジ経営宣言に登録(第250289号)
- 2014年6月
-
- 医療関連サービス(院内清掃業務)に認定[G(1)-1406112326]